2019年6月に43歳でフィギュアスケートをはじめました。サムサラです。
初の国際大会まであと2ヶ月ちょっと。
そろそろ本番に向けて詰めていく作業に入りました。
国際大会だからって気負っているわけではなく、せっかく行くんだから楽しく滑りたい。楽しく滑って「楽しかったー」と帰ってこれたら、それで良いと思ってます。
1ヶ月の練習時間
- スケート教室(60分) 4回 + 3回
- 個人レッスン(30分) 7回
- 個人レッスン(60分) 1回
- 貸切練習:9回
- 陸上トレーニング なし
- 自主練 29日
トータル:29日、49時間(累積:2708時間)
曲かけの参加頻度を上げました。2曲あるのに週1回の曲かけではぜんぜん足りない。レッスン中でも曲かけはやるんだけど、それでも足りない。
おかげで練習スケジュール(週の時間割みたいな)はだいぶ変わったんだけど、一般がおやすみの日に曲かけがあったりするので、遠くのリンクに行かなくて済むようになって便利になりました。
ジャンプ構成きめました。
フリーのジャンプ構成をどうするか、数週間いろんなジャンプを曲かけで跳んで探ってました。
フリーはジャンプ4本、うち2本は2連続のコンビネーションが可能。できればコンボ券は全部使い切りたい。
実戦投入して問題ないジャンプはサルコウとトウループだけ。ループはたまに降りれる程度。フリップとルッツは1回転できないときもある両足着氷。
試しに試した結果、サルコウとトウループの単発を2本ずつ跳ぶ構成に決まりました。コンビネーションのセカンドトウがまたぎジャンプになる確率が高すぎるし、跳べないジャンプを入れないで、全体をきれいに滑りきりたいなと。
先生に相談して、この構成で確定。
とにかく、全体をきれいに楽しく滑ることを目標にします。ジャンプに大きく練習時間を持っていかれることもなくなるので、振りやスケーティングに練習時間をさけるし、良い判断なんじゃないかと思います。
サークルの練習をしてます。
先月靴を買い替えたときにエッジの位置調整のためにサークルをやってエッジ位置を確認してたんですが、そのままサークルの練習を続けることにしました。
やっぱり基本って大事。FO/FI/BOは大丈夫なんだけど、BIがぜんぜんだめだったり。FOはいちおう1周できるけど、エッジのいい場所に乗れてる感じがしなかったり。
サークルをやったトレース上で、スリーステップやスリーターンクロスetcも練習しています。円が小さいからしっかり氷をおさえないとふっとばされる。すごい良い練習になる。
氷をおさえるのが本当に苦手なので、続けてみようと思います。
ルッツ降りました。
降りたときはほんとうにあっさり降りました。
一生懸命まわさなくても1回転するし、力なんてぜんぜん必要ないんですよね。
姿勢良く、教えられたとおりのやり方で跳べば跳べる。フリップのときも思ったんだけど、降りれたときは楽に跳んで楽に降りました。
再現性がなくて実戦投入はまだまだできそうにないんだけど、「降りた」ってのが大事。
あとは自分の形をしっかり作って、打率を上げていけばいいだけなので。
まあ、それが手強いんですけど!
上に伸びると鼻の下も伸びる。
フリップとルッツのレッスンのとき、トウを突いたら上に伸びろって言われていて。
上に伸びると鼻の下も伸びますw
先生に「鼻の下も伸びます」って報告したら(しなくていい)、「そういうひといるから大丈夫」って言われました。
いやあ、なんとかしないと。
ちなみに、シットスピンのときは舌がペロっと出ます。舌をしまいわすれたネコみたいに、ペロっと出ます。これもぜんぜん直らない。
コレオシークエンス、ブラッシュアップ中。
大人スケーターの一番の得点源はコレオシークエンス。なんせ基礎点が3.0もある。シングルジャンプは0.4〜0.6、アップライトスピンは1.0。このデカさはほんとうにすごい。
なにがすごいって、コレオシークエンスはGOEが+1つくと0.5加点されるんですよ。シングルループ、シングルフリップ1本と同じですよ。
というわけで、コレオシークエンスをとにかくこだわってブラッシュアップ中。先生とあれこれアイデア出ししながらいろいろ試してます。
とにかく見ごたえ出したい。私の今のスキルでできることは少ないけど、できること総動員して、見ごたえ出したい。
振り付け、ブラッシュアップ祭り。
レッスンのときに私が得意な動きや見栄えがする動きが見つかったらそれをプログラムに入れていくってかんじで、振り付けがどんどん変わっていってます。
私は振り付けが変わることはそんなに抵抗がないのと、そもそも私が得意なものを入れていくだけなので、むしろ滑りやすくなることも多くて。
先生と「これは?」「これやってみて」って感じでどんどん試してみて、どんどん変えていってます。このやりとりもほんとうに楽しい。
どんどん良いプログラムになっていってるなって思います。
芸風が見えてきました。
ほかに適切な言葉が見つからないので「芸風」って言ってますが、自分の芸風が見つかった気がします。
フリーの振り付けをしたときは、初めてのプログラムってのもあって、自分にどんなことができるのかどんな演技ができそうなのか得意なのかもまったくわからない状態。
半年滑ってもまだなんとなく自分の演技がしっくりこなくて、私の良さとか味とか出てないよね?って感じていて。
それが、アーティスティックの振り付けもして2曲滑っていくうちに、自分の得意な動きとか味とかウリになる部分とか、そういうのが見つかってきました。私の、私らしい雰囲気とか。
先生とも同じイメージが共有できていて、身体の動かし方とか見せ方とかのアドバイスも「それは(私)さんらしくないからこうしたほうがいいんじゃない?」って感じになりました。
こんなに早く自分の芸風が見つかるとは思ってなかった。見つかってからは目指す方向がはっきりしたので、なんか楽になりました。
4年6ヶ月経過した私のレベルは?
ルッツ降りたのが嬉しかった!
あと、芸風が見つかってプログラムを滑るのが楽しくなりました。少しだけ、自分の成長が感じられました。
できるようになったこと
- シングルルッツ(降りただけ)
練習中
- シットスピン
- バックスクラッチ
- シングルループ
- シングルフリップ
- シングルルッツ
- スリーターン(2級課題)
- ダブルスリーターン(2級課題)
- パワーステップ(2級課題)
- バックスリーターン
- ツイズル
- ロッカー
- カウンター
- ブラケット
- チョクトウ
- ループターン(FO、BI、BO)
- 4ステップ
- スリーターン+ブラケット(片足)
できること
なんとなくそれなりに形になってきたものを記載。
もちろんですが、ブラッシュアップはまだまだ必要なものばかりです。
- スリージャンプ
- シングルサルコウ
- シングルトウループ
- シングルループ
- シングルフリップ(数回降りただけ)
- シングルルッツ(数回降りただけ)
- ツイズル(1回転)
- 両足スピン(10回転)
- スタンドスピン(左足5回転)
- シットスピン
- ループターン(BI)
来月の目標
引き続き、2曲の滑り込みでブラッシュアップしていきます。
シットスピンの打率をそろそろ上げていきたいです。ジャンプからすぐに入っても大丈夫なように、しっかり練習したいです。
ループ、フリップ、ルッツは、マイペースで練習続けます。