2019年6月に43歳でフィギュアスケートをはじめました。サムサラです。
ホームリンクの再開のニュースがでました。すごく嬉しい。
尽力してくださった先生方、関係者の方々、署名に協力してくださったみなさんにはほんとうに感謝です!
リンク再開までまだしばらくリンク難民の日々は続きますが、いろんな氷で練習できる機会と捉えて、楽しく再開を待とうと思います。
1ヶ月の練習時間
- スケート教室(60分) 3回
- 個人レッスン(30分) 4回
- 個人レッスン(60分) 2回
- 陸上トレーニング(120分) 2回
- 自主練 27日
トータル:27日、52時間(累積:1564時間)
日数が少ないわりにはけっこう練習時間が確保できたなあと。レッスンも60分レッスンが2回受けられたし、充実の1ヶ月でした。
練習時間はたくさん確保できている方だと思うので、練習内容を少し工夫したいなと最近考えてます。ここ1年ずっとスピンばかり練習していてほかがおざなりになっているので。
サルコウに苦戦中。
モホークのあと、左足バックインに体重をかけて踏み切ろうとすると、体重をかけた瞬間にバランスを崩して右足をちょんっと氷につけてしまうのです。
これがどうしても直らない。
スリーターンからの入りで右足をつかないように跳ぶ練習しているうちに跳べるようになったという友人の話をきいて、そのタイミングで先生からもスリーターンからの練習をしてみてって言われて、スリーターンからの練習も開始。
なかなかうまくいかないんですよねえ。スリーターンからでもやっぱり跳ぶためにバックインに体重かけ始めると右足がちょこんって氷についてしまう。
バックインで滑るときの姿勢が悪いのかなと。そもそもバックインが苦手なのはあるけど、それもきっと姿勢のせいなんだろうなと。試行錯誤してみます。
ループ、フリップ、ルッツはじまりました。
違うリンクのスケート教室でフリップとルッツのレッスンが始まったという話をしたら、個人レッスンで一気にループ、フリップ、ルッツのレッスンが始まりました。
っていっても、まずはゼロ回転で跳び上がるところまで。ここがちゃんとできてないと跳べませんし。
私、見る側としてはルッツがすごく好きで。自分で跳ぶのもルッツが好きになれるといいなあ。いまんところルッツが一番楽しい。
スピンは両足エントリーからやり直し中。
どうしてもトラベリングがひどすぎて、レッスンのときに両足エントリー(キャリング)からやりなおしになりました。
左足に100%体重をかけて、円の半径をどんどん小さく渦の中心に入っていって、渦に入りきったら氷を押して立ち上がる、そしてスピンが始まる
うん、理屈はわかってるけどぜんぜんできない。
もともと左足にうまく乗れないってのもあるし、FOが苦手だってのもあるけど、タイミングもわからないし、体重のかけ方もよくわからない。両足エントリーからだとスピンにそもそも入れない。
なんかもうすごく悲しくなりました 笑
でも、片足で手当り次第やるより、両足エントリーでエントリーの感覚や立ち上がるときの感覚をつかまないと前に進まないなあと。あきらめてやることにしました。
最初のうちはどうしたらスピンに入れるのかぜんぜんわからなくて。左足はどうすればいいの?そもそもどうしてカーブからスピンに入れるの?渦作ってもはいれないんですけど?ってなってました。
それでも半泣きで練習は続けてw、ほんとうにたまに、うまくいくときがあるのはわかりました。がんばって氷を押して無理やりまわそうとしなくても、スピンが始まるんですよね。正しく入れていれば。
私はむりやりスピンに入ろうとしてしまう悪い癖があるので、これを直すためにも、ちゃんとこの練習やろうって思いました。。
少しだけ、片足エントリーでも良い感覚がつかめるようになってきたと思います。まだまだ時間はかかりそうだけど、まったく手応えのない手詰まり感は少し解消したかも。練習すればできそうって希望は見えてきた。
身体の使い方を改造中。
人間誰しも左右差はあるものだと思うんですが、私は自分ではかなり極端だと思っていて。
右足と左足で極端に感覚が違いすぎるので、右足で滑るときと左足で滑るときで、滑り方も身体の使い方もそれぞれの特性にあわせて変えてました。
外から見たら同じようにしか見えないように工夫してたので、アウトプットは同じ。でも、身体の使い方はほんとうに違ってて。苦手な方の左足は本来の身体の使い方とは違う(間違ってる)使い方をしているという自覚はありました。
やっぱり無理はたたるもので。左脚のもも裏を傷めてしまったり足首が痛くなったりするわけですよ。
先生に身体の使い方がぜんぜん違うんですってちょっと詳しく話をしたらびっくりされました。ほんとうに外から見たら同じように滑っているように見えていたみたい。「よくいままでそれで滑ってましたねー」って。
で、右脚と同じように左脚も使えるようにしていきましょうと。まあそうですよね。それが王道だと思います。
というわけで、左足を鍛え直してます。FOセミサークルができなくなりました 笑
道のりはちょっと険しそう。でも、いま直さないとこの先どこかで頭打ちになりそう。同じように滑れないことが足を引っ張りそう。そうなる前に直しましょうと、先生からも言われたし。がんばります。
2年9ヶ月経過した私のレベルは?
スピンは振り出しに戻ったけれど、新しいジャンプが始まったのでちょっとご機嫌です 笑
ここんとこ自分の成長がまったく感じられてなくて、新しいジャンプの練習が始まったから成長したっていうわけではないのだけど、新しいことが始まっただけでも前に勧めている感じがして救われます。
エッジに乗る練習のために使っていたゴールドシールではスピンがうまくいっていて。これも心の支えでした。
できるようになったこと
- 特になし
練習中
- 両足スピン(10回転)
- 片足スピン(左足5回転)
- バックスクラッチ
- クロス+モホーク
- ビハインドクロス+モホーク
- FOスリーターン+クロス
- FIスリーターン+クロス
- FOスリーターン+チェンジエッジ+クロス
- FIスリーターン+チェンジエッジ+ビハインドクロス+モホーク
- スリージャンプ(ワルツジャンプ)
- シングルサルコウ
- シングルトウループ
- バックスリーターン
- ダブルスリーターン
- クロスロール(フォア・バック)ブラッシュアップ
- スイングロール(フォア・バック)ブラッシュアップ
- ツイズル1回転
- FO/FIチェンジエッジセミサークル(1級課題)
- ワルツスリーターン(1級課題)
- ロッカー(両足フォア)
- カウンター(両足フォア)
- ブラケット(両足フォア)
- ループターン(FO、BI、BO)
- 前T字ストップ
- 6ステップ
- 4ステップ
- フォアスリーターン+バックブラケット(両足で連続で)
できること
なんとなくそれなりに形になってきたものを記載。
もちろんですが、ブラッシュアップはまだまだ必要なものばかりです。
- ひょうたん(フォア、バック)
- 両足スネーク(フォア、バック)
- ストローク(フォア、バック)
- 片足滑走(フォア、バック)
- 片足スネーク(フォア、バック)
- クロスロール(フォアフロント、バックビハインド)
- クロス+チェンジエッジ(フォアビハインドクロス、バックフロントクロス)
- クロスオーバー(フォア、バック)
- 両足スリーターン(フォア、バック)
- スリーターン(FO, FI, BO, BI)
- ダブルスリーターン(FI→BO、FO→BI)
- オープンモホーク(FI)
- ストップ(イの字、ハの字、逆T字)
- セミサークル(FO, FI, BO, BI)
- チェンジエッジセミサークル(1級課題)
- ワルツスリー(1級課題)
- スリージャンプ
- シングルサルコウ
- シングルトウループ
- ツイズル(1回転)
- 両足スピン(10回転)
- 片足スピン(左足5回転)
- ループターン(BI)
来月の目標
いいかげんスピンをなんとかしたい。サルコウも。
スピンやサルコウ単体ではなくて、そもそものエッジに乗る練習が必要だよねってことは思っているので、地味な練習をもっとがんばりたいなと思います。