2019年6月に43歳でフィギュアスケートをはじめました。サムサラです。
こどもたちの夏休みが終わって、昼間のリンクは人が少なくなりました。おかげでめっちゃ練習はかどる!
1ヶ月の練習時間
- スケート教室(60分) 3回
- 個人レッスン(30分) 3回
- 個人レッスン(60分) 2回
- 自主練 26日
トータル:26日、59時間(累積:1945時間)
今月は違うリンクでのレッスンが2回。リンクが違うとなんかテンションあがりますw
いつもより人の少ないリンクでのレッスンだとスケーティングやステップのレッスンがたくさんできるし、先生のお手本がたくさん見れるのでうれしいです。
先生のスケートがめっちゃ好きなんだな。。だからこの先生に教わりたいと思ったんだ。。
スピンはまたゼロベースからやりなおし
インソールを作って多少左足が安定してきたので、FOで入る練習をし直そうと思って、両足エントリーからやり直しをしています。
左足にじーっと乗って、ダウンして、回転に入っていく。
片足で練習しようとしても「左足にじーっと乗って」がなかなかできないし、そこから回転に入っていく感覚が私にはまだわからないので、両足エントリー(キャリング)で練習して感覚をつかみたいなと。
やっていて思ったんですが、「回転に入ろう」「スピン回るぞ」って気合入りすぎです、わたし。だから立ち上がるときにおかしなことになるんだろうな。
もっと気楽になにもしなくても回転に入れるもんなんだってのが、今回の新しい発見。
両足も片足も同じようにやればいいって先生には言われてますが、私にとっては両足エントリーと片足エントリーはまったく別物で。両足でやるときと同じようには片足でできないんですけどね。。
とにかく「スピンに入っていく感覚」だけでも身体に染み込ませようと思います。
夢を見ました
スピンの夢を見ました。
「こうすればスピンはうまくいく」っていうのを私が理解している前提の設定で、「身体がこういう感覚を感じられるときはうまくいく」って感じで、スピンの練習をしている夢でした。
目が覚めたとき、その「身体の感覚」がすごくリアルに残っていたので、次の日にやってみましたw
なんということでしょうー(棒読み)
うまくいくではありませんかー(棒読み)
私にはよくあることで、バグが直らなくてうんうん苦しんだあと「ちょっと寝る」って周りに宣言して10分くらいお昼寝したらバグを直す夢を見て、そのとおり直したらバグが解消したとか 笑
というわけで、どういうときにうまくいくのかはわかったんですが、夢で見た「身体が感じる感覚」を再現するのがなかなか難儀。どうしたら再現できるのかはつかめませんでした。
このあと書くボディコントロール系の本のおかげで、再現性についてはもうちょっと上げられそうな気はしています。ヒントが増えて、すごい収穫。
ボディコントロール系の本を読みまくりました
まああいかわらずスピンのためなんですが。
左足がグラグラしてしまうのがどうしても嫌なのと、スピンで思うように身体をコントロールできていない感覚がすごく嫌なので、筋トレとか全身のバランスのトレーニングとか、そのへんを調べまくりました。
で、気になった本を手当たりしだい読みました。3日で20冊くらい。
10年以上前、まだ芝居の勉強をしていた頃に知った「アレクサンダーテクニーク」
単発レッスンを受けたり、自分でも本を読んで勉強したりしたものの、そのときはあんまりピンとこなくて。
あんまり期待していなかったんだけど、本を何冊も読んでみて、私にいま必要なのはこれなのかも?という気がしました。
私はとにかく力が入りやすい人で、スケート教室でもいろんな先生から「肩の力抜いて〜」って言われるくらいにはがっちがちに力が入る人。力を抜くってのがものすごく難しい。
がっちがちに力が入ることによってエネルギーの向き(って私が言ってるだけで、他の人に通じるかどうかは不明)が内側に向いてしまうのですが、芝居にしろ歌にしろ、表現活動はエネルギーを外に向ける必要がある。
だから芝居の勉強をしていたときに「余計な力を抜く」アレクサンダーが気になったわけです。
実はスケートも同じで。エネルギーを外に向けないとバランスが取れないし、きれいに滑れないし、いい表現もできない。
「力を抜く」は私にとってずっと必要だと思っていたことで、解決するためのヒントがアレクサンダーにありそうだなと思いました。実際、本を読んだ次のレッスンのときに「なんか今日は外に向いてていいかんじ」って先生に言われました。
私が力が入りやすいのは肩。もっと厳密にいうと、首の付け根、肩と肩の間のところ。まさに、アレクサンダーで重要だと言ってる場所。先生に後ろからちょんちょんつつかれて「力ぬいてー、広げてー」って言われる場所。
クセになってしまっているので抜けるまでは多少時間かかるかもしれないですが、意識できるようになっただけ、解決に近づいたかなという気がします。実際、意識すれば力は抜けるので。
あと、本を読んでの気づきがもうひとつ。「やろうとしない」こと。
「やろう」とすると力が入る。「思う」だけにする。それで十分身体が応えてくれる。
これも実感として納得できたので、意識してみようと思います。
まだまだ骨盤は不安定
6月にはじめた骨盤矯正の影響で、身体のバランスが変わってグラグラしてます。
いままでも何度かあったんですが、身体の歪みを矯正しようとすると、脳が「こっちのほうが正しいんですよ」と歪んでいない状態を認識するまでの数ヶ月は身体のバランスがおかしくなります。そりゃもう、フォアのひょうたんで転ぶくらいには。
もうそろそろ骨盤矯正のグラグラも解消するかなと思ってたんですが、まだグラグラしてます。
が、週1で身体メンテしてもらった次の日は安定して滑れるようになってきたので、「正しい状態」を脳が覚えてくれてる感じはしてきました。もうちょっとでこのグラグラ期は抜けられそう。
逆回転スピン、はじめましたw
スピンができなすぎて私のメンタルがボロボロすぎるのを見かねた先生に「ちょっと気分転換でもしてみたら?」と言われて、気分転換に逆回転はじめましたw
先生に逆回転やってみてって言われたわけじゃないけど。
私、左足はグラグラだけど、右足は「安心と信頼の右足」なんですよ。どんなヘボい軸のジャンプ跳んでも、けっこう無理やり降りられるw
というわけで、右足で逆回転スピン始めてみたんですが、怖いですね。ふつうに。慣れてないから。
それでも時々くるくるしてくれるのでなんか楽しくなって来て、今後も練習続けようって気持ちになってます。まだ両足エントリーでしか練習してないけど、シットスピンできるようにして、足変え逆回転とかやりたい。レベル取りたい。
3年4ヶ月経過した私のレベルは?
月の前半は相変わらずスピンのおかげでメンタルがボロボロでしたが、アレクサンダーの本を読みまくって実践してみて、ちょっと解決に近づいてきたのかな?って気がしました。
力を抜くということが私には必要で、いい感じに力が抜けて身体がうまく使えていれば、いいスピンができることも出てきました。まだ力がっちがちに入っちゃうけど。
まだ1級受けられる気はしません。でも、受けるつもりでスピン以外のステップとエレメンツも仕上げなくちゃなと練習始めました。
できるようになったこと
- 特になし
練習中
- 両足スピン(10回転)
- 片足スピン(左足5回転)
- バックスクラッチ
- クロス+モホーク
- ビハインドクロス+モホーク
- FOスリーターン+クロス
- FIスリーターン+クロス
- FOスリーターン+チェンジエッジ+クロス
- FIスリーターン+チェンジエッジ+ビハインドクロス+モホーク
- スリージャンプ(ワルツジャンプ)
- シングルサルコウ
- シングルトウループ
- シングルループ
- シングルフリップ
- シングルルッツ
- バックスリーターン
- ダブルスリーターン
- クロスロール(フォア・バック)ブラッシュアップ
- スイングロール(フォア・バック)ブラッシュアップ
- ツイズル1回転
- FO/FIチェンジエッジセミサークル(1級課題)
- ワルツスリーターン(1級課題)
- ロッカー(両足フォア)
- カウンター(両足フォア)
- ブラケット(両足フォア)
- ループターン(FO、BI、BO)
- 前T字ストップ
- 6ステップ
- 4ステップ
- フォアスリーターン+バックブラケット(両足で連続で)
できること
なんとなくそれなりに形になってきたものを記載。
もちろんですが、ブラッシュアップはまだまだ必要なものばかりです。
- ひょうたん(フォア、バック)
- 両足スネーク(フォア、バック)
- ストローク(フォア、バック)
- 片足滑走(フォア、バック)
- 片足スネーク(フォア、バック)
- クロスロール(フォアフロント、バックビハインド)
- クロス+チェンジエッジ(フォアビハインドクロス、バックフロントクロス)
- クロスオーバー(フォア、バック)
- 両足スリーターン(フォア、バック)
- スリーターン(FO, FI, BO, BI)
- ダブルスリーターン(FI→BO、FO→BI)
- オープンモホーク(FI)
- ストップ(イの字、ハの字、逆T字)
- セミサークル(FO, FI, BO, BI)
- チェンジエッジセミサークル(1級課題)
- ワルツスリー(1級課題)
- スリージャンプ
- シングルサルコウ
- シングルトウループ
- ツイズル(1回転)
- 両足スピン(10回転)
- 片足スピン(左足5回転)
- ループターン(BI)
来月の目標
スピン、とにかくスピン。5回転の成功率を上げたいです。
トウループがちょっと不安定でコンビネーションも不発なときがあるので、ジャンプをもうちょっと練習しなくちゃなと。
スピン以外の1級課題は来月で仕上げたいです。